2016年2月17日水曜日

ソフトウェアRAIDからハードウェアRAIDへ移行(計画)

今の環境
OS CentOS Linux release 7.2.1511 (Core)
RAID mdadamで構築
sdaとsdbでRAID1'(各2.5inchの80GB)
 /dev/md126       /
 /dev/md125       /boot
 /dev/md127       swap
sdcとsddでRAID1、sdeとsdfでRAID1。この2組でRAID10(各2TBで計4TB)
 /dev/md2          /home
マザーボードにSATAは6ポートで空きは無し。

ここにバックアップ用にSATAのカード(asrockの!!)を使って4TBのHDDを追加したけど
エラー頻発で切断されたりまともに使えない。

そこでN8103-117ってのがジャンク扱いで980円だったので買ってみた。
(megaRAIDの8708EM2のOEM)

初めは
8708EM2に4TBを繋いで/homeをコピー
2TB*4でRAID10を作り直して4TBはマザーのSATAに繋いでバックアップ用
とするつもりだったけど、このカードは2TBまでしか認識しないのでらしいので4TBは使えない。(しまった)

そこで、ノートPCをSSDにして余ってる500GBが2台あったので、まずこれを8708EM2でRAID1に。
マザーのSATAに4TBを繋いで/homeをコピー
8708EM2で2TB*4でRAID10にして再度コピー
とする方針に変更。

面倒くさ~